MENU
SFCについて

教員・学生の受賞 2012年度 外部主催

教員・学生の活動のうち、全国的・世界的規模のコンテストや大会、もしくは慶應義塾・SFC主催の賞で受賞・入賞したものを紹介しています。(肩書きは受賞時のものです。)

過去の受賞記録

最新年/2011年度/2010年度/2009年度/2008年度/2007年度

2012年度

※横スクロールしてご覧ください。

年月 受賞者 賞名
2013年3月 総合政策学部4年 商 堉穎さん 福岡デザインレビュー2013 最優秀賞
2013年3月 環境情報学部4年 白鳥恵理さん
総合政策学部4年 商 堉穎さん
総合政策学部4年 杉崎奈緒子さん
デザイン女子No.1決定戦
「デザイン女子No.2」(白鳥恵理さん)
「特別賞」(商 堉穎さん)
「オーディエンス賞(杉崎奈緒子さん)
2013年3月 総合政策学部3年 吉田麻里絵さん 全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会 女子総合優勝
2013年3月 慶應義塾大学チーム(総合政策学部 青木節子研究室)
総合政策学部4年 中林芽里さん
総合政策学部3年 石井達也さん
総合政策学部2年 石井庸介さん
総合政策学部2年 高木敏彦さん
総合政策学部2年 牧野史晃さん
宇宙法模擬裁判日本大会総合優勝
弁論最優秀賞(中林芽里さん)
2013年1月 環境情報学部2年 荻原駿輔さん 全日本学生アルペンチャンピオン大会男子SL競技優勝
2012年10月 環境情報学部 筧康明研究室 第20回 国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト 総合優勝およびLaval Virtual賞
2012年10月 政策・メディア研究科修士課程1年 佐藤友紀さん International Conference on the Internet of Things (IoT2012) Best Poster Award
2012年10月 環境情報学部1年 和田花子さん 2012年アジアジュニア・カデフェンシング選手権大会団体戦準優勝
2012年10月 環境情報学部4年 立石諒さん 横浜市スポーツ栄誉賞
2012年10月 環境情報学部 武田圭史研究室
環境情報学部4年 中島明日香さん(リーダー)
環境情報学部4年 由井卓哉さん
政策・メディア研究科後期博士課程1年 永山翔太さん
金井瑛さん(2007年環境情報学部卒業、2009年政策・メディア研究科修士課程修了)
中島智広さん(2007年環境情報学部卒業)
水谷正慶さん(2010年政策・メディア研究科後期博士課程修了)
環境情報学部教授 武田圭史
「Hardening One」グランプリ
2012年9月 政策・メディア研究科修士課程2年 遠藤忍さん 第30回社会言語科学会研究大会(JASS30) 研究大会発表賞
2012年9月 総合政策学部2年 高桑早生さん ロンドンパラリンピック陸上女子100m、200m 7位
2012年8月 総合政策学部2年 山縣亮太さん ロンドンオリンピック陸上男子400mリレー 5位
2012年8月 環境情報学部4年 立石諒さん ロンドンオリンピック競泳男子200m平泳ぎ 3位
2012年7月 総合政策学部4年 澤田寛人さん 第28回「佐藤栄作賞」論文佳作入賞
2012年5月 総合政策学部4年 島岡諒さん
環境情報学部4年 小池悠佳さん
ICIW2012 Best Papers Award
2012年4月 環境情報学部 武田圭史研究室
環境情報学部4年 中島明日香さん(リーダー)
環境情報学部4年 鴻野弘明さん
環境情報学部3年 中安恒樹さん
重松邦彦さん(2012年政策・メディア研究科修士課程修了)
金井瑛さん(2007年環境情報学部卒業、2009年政策・メディア研究科修士課程修了)
環境情報学部教授 武田圭史
「Hardening Zero」グランプリ
2012年4月 総合政策学部2年 山縣亮太さん 織田幹雄記念国際陸上男子100m優勝
2012年4月 政策・メディア研究科後期博士課程3年 橋本翔さん Android Application Award 2012 アプリ/Webサービス部門 優秀賞
2012年4月 総合政策学部2年 高橋成美さん ISU世界フィギュアスケート選手権大会ペア3位
2012年4月 環境情報学部4年 立石諒さん 日本選手権水泳競技大会男子平泳ぎ100・200メートル準優勝