MENU
SFCについて

2007年度 掲載記事

※肩書きは掲載当時のものです。

  • アーカイブはこちら
  • 日付 媒体 内容
    3月31日 朝日新聞(夕) 女子大生 社長卒業 会社託し企業に就職
    有限会社マルシェビス 代表取締役社長 窪田充さん(環境情報学部3年)
    3月31日 神奈川新聞 団地はいま ドリームハイツの挑戦=安住の地 誰が守る
    総合政策学部教授 大江守之
    3月28日 毎日新聞 日中韓の大学生が東シナ海の漂着ごみの実態調査
    慶応大学、総合政策学部専任講師 神保謙
    3月27日 日本経済新聞 パネル討論 世界標準規格を狙え
    環境情報学部教授 村井純
    3月26日 産経新聞(大阪版) 西表島クリーンアップ 活動報告 美しい海を取り戻すために
    総合政策学部専任講師 神保謙
    3月20日 北海道新聞 太陽電池 北海道が最適
    環境情報学部教授 清水浩
    3月19日 神奈川新聞 蓄電池高性能化を 慶大と大手11社トップ
    電気自動車研究室
    3月19日 東京新聞 道路を問う 私ならこうする(1)=特定財源 期限設け廃止
    総合政策学部教授 浅野史郎
    3月17日 朝日新聞 全入時代=AO入試「完全に定着」 導入18年、慶応大SFC2学部
    総合政策学部長 阿川尚之、環境情報学部長 徳田英幸、NPOカタリバ代表 中沢久美さん(2002年環境情報学部卒)
    3月17日 朝日新聞 グローバル化の正体@ナショナリズム=均質化が生む「不仲の双子」
    総合政策学部教授 小熊英二
    3月16日 毎日新聞 楽しく踊って発電
    音力発電社長 速水浩平さん(政策・メディア研究科修士課程2年)
    3月14日 毎日新聞(夕) 情報伝言板=Model G8 ユース・サミット開幕
    Model G8 ユース・サミット日本委員会代表 渡辺佑樹さん(総合政策学部4年)
    3月14日 読売新聞 慶応大・独ハレ大と交流協定
    慶應義塾大学、総合政策学部准教授 藁谷郁美
    3月12日 RBB Today(net) WiMAXフォーラム日本オフィス、体制再編でWiMAX普及推進活動を強化
    政策・メディア研究科教授 小檜山賢ニ
    3月10日 朝日新聞 あの人とこんな話=欲しい!と世界が魅了される 途上国発ブランドを作る
    マザーハウス代表 山口絵理子さん(2004年総合政策学部卒)
    3月8日 読売新聞 教育を診る=学校作り 再挑戦は「寮」から
    本城慎之介さん(1995年総合政策学部卒、1997年政策・メディア研究科修士課程修了)
    3月8日 山形新聞 慶大先端生命研「からだ館」初の勉強会 ニーズ分析、より深く
    先端生命科学研究所
    3月7日 日刊工業新聞 新 今創人=独創性でエコ社会に貢献
    音力発電社長 速水浩平さん(政策・メディア研究科修士課程2年)
    3月6日 日本経済新聞 2008年 米大統領選 識者コメント: 民主2氏の決着 中東情勢も影響
    総合政策学部教授 阿川尚之
    3月5日 産経新聞(大阪)ほか 大阪府特別顧問に上山教授 剛腕、緻密 職員ら恐々
    総合政策学部教授 上山信一
    3月4日 河北新報 障害者支援の在り方を語る
    総合政策学部教授 浅野史郎
    3月4日 東京新聞 発熱時、保育します『子どもレスキュー」 NPO法人 ご近所「隊員」を派遣
    NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹さん(2003年総合政策学部卒)
    2月28日 日刊工業新聞 エコ社会の必須技術
    音力発電社長 速水浩平さん(政策・メディア研究科修士課程2年)
    2月28日 読売新聞 デザイン季評=見えぬところで「床発電」
    音力発電社長 速水浩平さん(政策・メディア研究科修士課程2年)
    2月27日 ASCII.jp(net) キャリアピックアップ=ユビキタス社会のインフラとして大注目!地産地消のエコな「振動力発電」とは
    音力発電社長 速水浩平さん(政策・メディア研究科修士課程2年)
    2月27日 産経新聞 通信と放送、融合への早道は
    政策・メディア研究科准教授 土屋大洋
    2月25日 産経新聞 フロントランナー=共同購入 集客あの手この手
    ネットプライスドットコム社長 佐藤輝英さん(1997年総合政策学部卒)
    2月25日 読売新聞 ウイークリー時評=全米日系人博物館 日本との絆 真摯な想い
    環境情報学部教授 渡辺靖
    2月22日 中日新聞 学生広告論文電通賞
    環境情報学部2年 池田陽さん
    2月22日 日経産業新聞 一次産業で起業広がる みやじ豚 顧客の反応見て生産
    みやじ豚社長 宮治勇輔さん(2001年総合政策学部卒)
    2月22日 スポーツ報知(net) ヤクルト・加藤はGキラー候補!2回0封デビュー
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    2月19日 読売新聞 あんしん 社会保障=社会起業家最前線(上) 志と事業両立 若者の使命感
    マザーハウス代表 山口絵理子さん(2004年総合政策学部卒)、NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹さん(2003年総合政策学部卒)、NPOカタリバ代表 今村久美さん(2002年環境情報学部卒)
    2月19日 日刊工業新聞 レーザー=知の創造は議論で
    環境情報学部教授 熊坂賢次
    2月18日 VARIETY JAPAN(net) 今年最初の日本人オスカー受賞者は坂口亮
    デジタル・ドメイン社 坂口亮さん(2001年環境情報学部卒)
    2月18日 日経産業新聞 世界どこでも高速通信 「モバイルIPv6」実証実験 日米韓にルーター設置
    環境情報学部教授 村井純、WIDEプロジェクト
    2月17日 日刊スポーツ(net) 陸上:アジア室内選手権 800mで横田が3位
    総合政策学部2年 横田真人さん
    2月16日 朝日新聞 変転経済=「これで世界と一つになれる」 便利さアピールした実験場
    環境情報学部教授 村井純
    2月14日 日本証券新聞 風林火山=発電床
    音力発電社長 速水浩平さん(政策・メディア研究科修士課程2年)
    2月13日 フジサンケイ・ビジネスアイ 人・story=使命感が世界変える 初の映画監督作品で結実
    The☆Willows代表 柳明菜さん(2007年環境情報学部卒)
    2月11日 日本経済新聞 メディア仕掛け人=チケット転売 サイトで仲介
    オケピ社長 山野上寛さん(1996年環境情報学部卒、1998年政策・メディア研究科修士課程修了)
    2月11日 日本経済新聞 人脈追跡=社会起業家、慶大卒が活躍 採算より問題意識を重視
    NPO法人フローレンス代表理事駒崎弘樹さん(2003年総合政策学部卒)、コトバノアトリエ代表理事 山本繁さん(2002年環境情報学部卒)、みやじ豚社長宮治勇輔さん(2001年総合政策学部卒)、マザーハウス代表 山口絵理子さん(2004年総合政策学部卒)、NPOカタリバ代表今村久美さん(2002年環境情報学部卒)、The☆Willows代表 柳明菜さん(2007年環境情報学部卒)
    2月7日 神奈川新聞 団地はいま ドリームハイツの挑戦=研究居住 新たな「郊外像」求め
    政策・メディア研究科修士課程2年 德村光太さん
    2月6日 読売新聞(山形net) 藻からバイオ燃料 慶応先端研 実用化目指す
    環境情報学部教授 冨田勝、先端生命科学研究所
    2月5日 日経産業新聞 ICタグ開発 効率化を支援 オートIDラボ試作 手間少ないテスト基板
    環境情報学部教授 中村修、政策・メディア研究科准教授 三次仁
    2月2日 朝日新聞 ひと=ニート作家を育てる
    コトバノアトリエ代表理事 山本繁さん(2002年環境情報学部卒)
    2月1日 産経新聞 教育再生会議 識者の採点は? 「良」教育3法早期改正に功績
    政策・メディア研究科教授 金子郁容
    1月31日 BBC News(net)ほか Giving umbrellas a hi-tech spin
    政策・メディア研究科後期博士課程3年 松本隆史さん、 同修士課程1年 橋本翔さん
    1月27日 神奈川新聞 野球で地域と交流 慶大部員が子供ら指導
    環境情報学部3年 若木真菜さん
    1月23日 時事通信(net) 加藤、佐藤由は1軍スタート
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    1月21日 神奈川新聞 大物ルーキー始動 実績にも慢心なし
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    1月19日 朝日新聞 異見新言=ITと匠の技 連携させて継承・向上を
    環境情報学部専任講師 神成淳司
    1月18日 読売新聞(大阪) 被災の大学院生、震災研究...神戸の今追い続け 協力の遺族と再会
    政策・メディア研究科修士課程2年 国友美千留さん
    1月18日 日経産業新聞 起業・上場 私の転機=25万メール読み顧客理解
    フリービット社長 石田宏樹さん(1998年総合政策学部卒)
    1月17日 日刊工業新聞ほか 日鉱金属のチリ合弁 生物治金技術を慶大と共同研究
    先端生命科学研究所
    1月16日 フジサンケイ・ビジネスアイ 全入時代に変わる大学 未来を切り拓く人材育成のために(2)=社会の十数年後を描く
    政策・メディア研究科委員長 金子郁容
    1月15日 日経産業新聞ほか アルツハイマー 慶大が新診断法研究
    先端生命科学研究所
    1月15日 神奈川新聞 ネット空間に集まれ セカンドライフ 各大学が次々参入
    SFC研究所
    1月11日 毎日新聞(夕) なにコレ!?=三田祭でリアルタイム映像実験 世界を肌感覚で
    環境情報学部4年 土井隆さん
    1月11日 日本経済新聞 DNA配列 遺伝子つなげ自在に 慶大など 組み換えに応用期待
    環境情報学部教授 板谷光泰
    1月10日 読売新聞 ウイークリー時評=米大統領予備選 政党背負わぬ候補者たち
    環境情報学部教授 渡辺靖
    1月9日 朝日新聞(夕) 中国で設計する面白さ 若手2人語る
    総合政策学部准教授 松原弘典
    1月9日 産経新聞 「グリーン・ブロードバンド」
    政策・メディア研究科准教授 土屋大洋
    1月5日 毎日新聞 時代も自分もプロデュース(2)=「病児保育」で市場に風穴
    NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹さん(2003年総合政策学部卒)
    1月1日 電通報 インターネット 3D仮想社会の未来像
    環境情報学部教授 村井純
    12月25日 読売新聞 学校評価に集計ソフト活用
    政策・メディア研究科教授 金子郁容
    12月24日 日本経済新聞 ヒマラヤ・氷河湖に監視用無線カメラ 慶大、地理・環境情報を収集
    総合政策学部教授 福井弘道
    12月21日 毎日新聞 論点=モラル崩壊と日本人の責任 「まさかの世界」に耐えよ
    総合政策学部教授 阿川尚之
    12月20日 日経産業新聞 機動力高めるオフィス 「偶発的対話」促すしかけを
    政策・メディア研究科准教授 渡邊朗子
    12月20日 看護技術2008年1月号 e-ケアプロジェクト ―ナースが拓くケアの可能性―
    看護用具・用品の開発支援―NMC-Cubeプロジェクト―
    看護医療学部准教授 安田恵美子、政策・メディア研究科特別研究講師 西山敏樹
    健康情報蓄積・流通システム―プライバシーを考慮した 「一生涯,一個人,一健康手帳」 実現のための情報システム―
    政策・メディア研究科講師 南政樹
    12月19日 日本経済新聞 拝見 子育て支援 トレンド編=病児保育 ママ応援、採算は厳しく
    NPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹さん(2003年総合政策学部卒)
    12月18日 朝日新聞 バングラデシュと私 途上国発のブランドが夢
    マザーハウス代表 山口絵理子さん(2004年総合政策学部卒)
    12月17日 日経BP net 慶大発ベンチャー、床を踏むだけで灯がともる「発電床」を開発
    音力発電社長 速水浩平さん(政策・メディア研究科修士課程2年)
    12月15日 朝日新聞 衆院再議決 補給支援 是非を問う
    政策・メディア研究科教授 曽根泰教
    12月14日 建設通信新聞 省エネセンター主催 ロ・ハウス設計コンペ 次代担う若者が環境配慮の住まい提案
    政策・メディア研究科修士課程1年 石沢英之さん
    12月12日 日本経済新聞(夕) 新進企業 トップの横顔=ネットをより身近な存在に
    フリービット社長 石田宏樹さん(1998年総合政策学部卒)
    12月11日 朝日新聞(夕) 囲碁ジャーナリスト賞 梅沢女流棋聖が受賞
    女流棋聖 梅沢由香里さん(1996年環境情報学部卒)
    12月5日 日刊工業新聞 レーザー=裸の付き合いを
    常任理事 兼 環境情報学部教授 村井純
    12月4日 神奈川新聞(net)ほか 湘南台駅地下広場でイルミネーション点灯
    慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、環境情報学部3年 金子明日香さん
    12月4日 産経新聞 正論 シリーズ日米同盟=「一極主義」は日本こそ問題だ
    総合政策学部教授 阿川尚之
    12月2日 日本経済新聞 「社会を変える」を仕事にする=病児保育で新市場開く奮闘記
    NPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹さん(2003年総合政策学部卒)
    11月28日 産経新聞 正論=「動かぬ国会」を動かす方法 衆院「3分の2」再議決が選択肢
    政策・メディア研究科教授 曽根泰教
    11月27日 朝日新聞(夕) 囲碁将棋 全日本学生囲碁十傑戦 入賞
    環境情報学部2年 尹善渶さん
    11月27日 神奈川新聞ほか 加藤 最高評価で仮契約 ヤクルト エースの「16」引き継ぐ
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    11月27日 東京新聞 叫んで、歩いて エコ発電 省エネ 広がる取り組み
    音力発電社長 速水浩平さん(政策・メディア研究科修士課程2年)
    11月26日 山形新聞 鶴岡・慶大先端生命研が「からだ館」 有益がん情報 理解サポート
    先端生命科学研究所
    11月25日 西日本新聞 全国青年弁論大会 優秀賞
    環境情報学部1年 堤麻紀さん
    11月23日 IT Media+D 3Dパラパラ漫画から"2代目"8輪電気自動車まで
    慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、SFC研究所
    11月23日 神奈川新聞 六本木でフォーラム: 慶大発の最新研究 産学事業 発表/ファンド創設も
    慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、SFC研究所
    11月23日 日本経済新聞 春秋=駄目を出す
    NPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹さん(2003年総合政策学部卒)
    11月22日 フジサンケイ・ビジネスアイ 2050年半減に向けて 目標達成へイニシアチブを 中国の削減、国際協力で
    環境情報学部教授 浜中裕徳
    11月22日 マイコミジャーナル(net) 慶大SFC Open Research Forum 2007が開幕、新たな産学連携の道探る
    慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、SFC研究所、スパイバー株式会社社長 関山和秀さん(政策・メディア研究科後期博士課程1年)、総合政策学部4年 木下優子さん
    11月20日 毎日新聞ほか 大学生・社会人ドラフト 加藤はヤクルト単独指名
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    11月20日 日経産業新聞 ネットNEXT=IPv6への移行 日本にモデル提示の責任
    環境情報学部教授 村井純
    11月20日 東京新聞 慶大講師らがドキュメンタリー 知られざる台湾少年工史 第二次大戦で来日、夢破れ・・・
    環境情報学部専任講師 藤田修平
    11月20日 北海道新聞(net) 慶大研究室 市電車内に「ギャラリー」 函館の魅力「中吊り」に 広告形式で19枚
    環境情報学部 加藤文俊研究室
    11月18日 神奈川新聞 K-PERSON(42)=梅沢由香里 若者への普及目標に斬新な催し
    囲碁棋士、女流棋聖 梅沢由香里さん(1996年環境情報学部卒)
    11月17日 中国新聞 対論 永田町=対テロ新法案 断固たる姿勢で支援を
    衆議院議員 橋本岳(1996年環境情報学部卒、1998年政策・メディア研究科修士課程修了)
    11月14日 産経新聞 スクロール=ネットTVは通信か放送か
    政策・メディア研究科准教授 土屋大洋
    11月14日 日本経済新聞ほか 利用者の情報 病院・介護施設で共有 鎌倉市と慶大、モデル事業
    SFC研究所
    11月12日 東京新聞(夕) デジタルアート館=学生CGコンテスト 2007年度の受賞作決まる
    インタラクティブ部門最優秀賞: 環境情報学部4年 関根雅人さん
    同優秀賞:政策・メディア研究科修士課程1年 内田有映さん、環境情報学部3年 内藤まみさん、同3年 平山詩芳さん、同2年 西尾淳志さん
    11月11日 河北新報 栗原産業祭り 次世代車 驚きの加速
    環境情報学部教授 清水浩
    11月9日 日本経済新聞(夕) 主婦の飛躍 きっかけは・・・ 54歳で大学受験、研究の道に
    西田由紀子さん(2002年総合政策学部卒、2004年政策・メディア研究科修士課程修了)
    11月9日 日経産業新聞 Webフロンティア=投稿動画フレーム飾る
    アスクドットジェーピー社長 大江知行さん(1995年総合政策学部卒)
    11月5日 東京新聞 "魅せる" 八丈島 元慶大生ら映画化「今日という日が最後なら、」
    人のぬくもり、自然や伝統・・・ 島民がロケ協力
    柳明菜さん(2007年環境情報学部卒)、環境情報学部1年 柳裕美さん
    10月31日 読売新聞 ウイークリー時評 軍政下のミャンマー 民主主義へ誘う欧米文化外交
    環境情報学部教授 渡辺靖
    10月30日 日刊スポーツ.com 慶大・加藤幹典らプロ入り表明
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    10月28日 時事ドットコム 慶大・加藤幹典 圧巻の通算30勝目(東京六大学野球)
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    10月26日 産経新聞 インタビュー=途上国でのビジネス本に
    マザーハウス代表 山口絵理子さん(2004年総合政策学部卒)
    10月24日 日刊工業新聞 大学研究=未来への先導 慶應義塾(17)ベンチャー育成 学生ITも"本流"バイオも
    慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、慶應藤沢イノベーションビレッジ
    10月23日 The Wall Street Journal Asia Universities shape a survival strategy by going global
    3.5-year degree program, Keio University Shonan Fujisawa Campus
    10月22日 日経産業新聞 Web フロンティア=様々な切り口で旅行提供
    フォートラベル代表取締役社長兼CEO 野田臣吾さん(1998年総合政策学部卒)
    10月22日 毎日新聞 2007中国・第17回共産党大会: リーダーシップ発揮しきれず
    総合政策学部教授 小島朋之
    10月19日 フジサンケイ・ビジネスアイ 輝く 日本の女性起業家=黄金の糸紡ぎ途上国支援
    マザーハウス代表 山口絵理子さん(2004年総合政策学部卒)
    10月19日 日刊工業新聞 秋葉原先端技術実証フィールド推進協議会 アキバに最先端技術の風
    環境情報学部 徳田英幸研究室
    10月15日 ナーシング・トゥデイ2007年11月号 臨床のアイデアを形にしよう 看護の発明
    看護医療学部准教授 安田恵美子、政策・メディア研究科特別研究講師 西山敏樹
    10月13日 週刊東洋経済 大学WEB2.0 ここまで進んだ大学のIT化 慶應大学のデジタル戦略
    環境情報学部教授 村井純
    10月12日 河北新報 必見『ナルシストの宴』 宮城大学祭目玉パフォーマンス
    政策・メディア研究科修士課程1年 若新雄一さん
    10月10日 日本経済新聞(夕) 東京六大学 もう1人の注目株 慶大・加藤幹典投手 通算30勝へ王手
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    10月9日 神奈川新聞 横浜在住の主婦・西田さん 心のきずな説きエッセー 「夫婦」見直す一冊に
    西田由紀子さん(2002年総合政策学部卒、2004年政策・メディア研究科修士課程修了)
    10月4日 日刊工業新聞 ラウンジ=省エネだけでは・・・
    環境情報学部教授 清水浩
    10月3日 日刊工業新聞 大学研究=未来への先導 慶應義塾(9) 専門の垣根取り払う 月 「半数半学」
    慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、未来創造カリキュラム
    10月2日 日経産業新聞 慶大開発、製品化も協力 服の色・柄 温度で自在に 布に電気通す糸 組み込む
    環境情報学部准教授 脇田玲
    9月28日 日本経済新聞(夕) ≪連載≫社会人Myキャンパス=挫折乗り越える力を
    囲碁棋士 梅沢由香里さん(1996年環境情報学部卒)
    9月27日 産経新聞 正論 シリーズ 新内閣へ=福田政権は政策転換できるか
    政策・メディア研究科教授 曽根泰教
    9月26日 朝日新聞 新政権苦渋 会期延長か給油先送りか まず危機管理能力を
    政策・メディア研究科教授 曽根泰教
    9月22日 西日本新聞 慶應義塾創立150年記念講演会『学問のすゝめ21』 新たなスポーツ文化を創造
    講演 「アスリートから学ぶ-スポーツ動作の生体工学的解析とその応用-」
    看護医療学部教授 大谷俊郎
    9月20日 日本経済新聞(夕) ネットナビ+α=大学講座 誰でも「聴講」 無償配信広がる 先端の知へ門戸広く
    慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、SFC-GC(グローバルキャンパス)
    9月18日 サンパウロ新聞(net) 史料のデジタル化促進へ 遠山緑生講師、散逸や紛失懸念に対応
    DMC(慶應大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構)専任講師 遠山緑生さん(1997年環境情報学部卒、1999年政策・メディア研究科修士課程修了、2005年同後期博士課程単位取得退学)
    9月14日 毎日新聞 アジア海洋映画祭出品 慶大生ら製作の映画「今日という日が最後なら」
    柳明菜さん(2007年環境情報学部卒)、環境情報学部1年 柳裕美さん
    9月14日 IT media(net) ニフティ、慶応大でネットサービスの企画・運用講座
    環境情報学部教授 中村修
    9月11日 繊研新聞 慶大SFC脇田研究室 「情報の官能」テーマに展示会 温度によって生地の色が変化 『ファブセル』の服を初公開
    環境情報学部准教授 脇田玲、政策・メディア研究科修士課程2年 渋谷みどりさん、丹治基浩さん、総合政策学部4年 谷口靖太郎さん
    9月11日 読売新聞 トレンドランナー=養豚農家宮治さん 営業、企画にも奮闘 第一次産業 活性化しよう
    みやじ豚社長 宮治勇輔さん(2001年総合政策学部卒)
    9月10日 毎日新聞(夕) 東京六大学野球 加藤幹典315K達成 慶大サヨナラ勝ち
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    9月3日 日経産業新聞 地域・中小企業=カヤック 『旅する支社』海外を体験 毎年2ヶ月、欧州などに事務所 時期ずらし社員が参加 異文化から刺激
    株式会社カヤック 代表取締役社長 柳澤大輔さん(1996年環境情報学部卒)
    8月31日 産経新聞 正論=政権立て直しの軸足をどこに置くか 新たな手法で「分権」はかるのが鍵
    政策・メディア研究科教授 曽根泰教
    8月29日 読売新聞 第56回読売教育賞から9=社会科教育「アイデンティティ形成支援に向けた表現教育プログラムの挑戦」 認め合う心はぐくむ
    慶應義塾湘南藤沢中高等部 金杉朋子さん(2002年政策・メディア研究科卒)
    8月28日 日経産業新聞 次世代のバイオ繊維「クモの糸」量産 慶大先端生命研 事業化へ準備
    政策・メディア研究科 後期博士課程1年 関山和秀さん
    8月27日 日本経済新聞 私の苦笑い=緊急時の判断こそ定型化 知事時代に震度6、海外出張続ける
    総合政策学部教授 浅野史郎
    8月27日 日本経済新聞 慶大、スクリーンを開発 絵、息だけで移動可能
    環境情報学部教授 稲蔭正彦
    8月21日 河北新報 日東ベスト 食品の健康機能 慶大と共同研究
    先端生命科学研究所、環境情報学部教授 冨田勝
    8月14日 新潟日報 糸魚川農業興舎 トマト栽培システム化へ 慶大と連携 生育条件データ蓄積
    環境情報学部専任講師 神成淳司、神成研究室
    8月14日 日経産業新聞ほか 酸化防ぐビール酵母 キリン・慶大発見 鮮度保持高める
    先端生命科学研究所、環境情報学部教授 曽我朋義
    8月19日 神奈川新聞(net) お化け屋敷で世代超え交流
    学生団体「慶応大学子ども企画プランナー」、総合政策学部3年 小林孝太郎さん
    8月17日 神奈川新聞 慶應義塾大 新しい社会を目指して
    環境情報学部教授 村井純、清水浩、政策・メディア研究科教授 金子郁容
    8月9日 毎日新聞 女子学生本因坊に尹さん
    環境情報学部2年 尹善渶さん
    8月8日 BBC News(net) Shadow lamps to connect friends
    政策・メディア研究科修士課程1年 安田俊平さん
    8月7日 神奈川新聞(net) 慶大研究会が地域交流モデル作り
    学生団体「スポーツ・マネジメント・リサーチ・グループ(SMRG)」
    8月6日 神奈川新聞 こんにち話=歴史に共に向き合う 事実からの出発を
    総合政策学部教授 小島朋之
    8月5日 四国新聞(net) 慶大ゼミ生、よそ者視点生かしまちの魅力CMに
    環境情報学部准教授 加藤文俊ゼミ
    8月4日 北國新聞 JAPAN TENT 留学生国際シンポ
    政策・メディア研究科修士課程2年 ソーネステ・ヘイキさん
    8月3日 毎日新聞 論点=政治学者が見る 参院選・自民大敗 首相個人への不信任
    総合政策学部教授 草野厚
    8月2日 日本経済新聞(夕) フォーカス=楽天副社長から公立中校長、次は学校作り本格化 理想の社会像持つ生徒育成
    本城慎之介さん(1995年総合政策学部卒、1997年政策・メディア研究科修士課程修了)
    8月1日 日経産業新聞ほか 慶応義塾 セカンドライフにキャンパスを開設 電通と組み研究も
    環境情報学部教授 村井純
    8月1日 毎日新聞(夕) ベ平連生んだ信念の「懐疑主義者」-小田実氏を悼む
    総合政策学部教授 小熊英二
    7月30日 読売新聞(夕) 内閣改造では甘い
    政策・メディア研究科教授 曽根泰教
    7月28日 フジサンケイ・ビジネスアイ 人・story=BBQで日本の農業変える!!
    みやじ豚社長 宮治勇輔さん(2001年総合政策学部卒)
    7月28日 産経新聞 正論=硫黄島で日米同盟の価値を思う 海に囲まれた日本の防衛と世界平和
    総合政策学部教授 阿川尚之
    7月27日 毎日新聞(夕) なにコレ?!=学生映画監督 3賞独占 慶大SFC
    環境情報学部4年 長崎愛さん、竹林亮さん、同3年 秋山貴人さん
    7月27日 読売新聞 ニートに殻破らせて
    コトバノアトリエ代表理事 山本繁さん(2002年環境情報学部卒)
    7月25日 東京新聞 植物の反応 音や光に変換 デジタルと融合 新しい自然の形に
    環境情報学部専任講師 田中浩也
    7月20日 日本経済新聞(夕) ドキュメント挑戦=イノベーション by 社会起業家 資金支援のかたち 閉塞感に風穴 期待込め「寄付」
    総合政策学部専任講師 井上英之
    7月11日 読売新聞 ウイークリー時評=グローバル化 外資、情報... アメリカも包み込む圧力
    環境情報学部教授 渡辺靖
    7月11日 山形新聞 良食味を追求へ 庄内地域アグリバイオ研究会
    先端生命科学研究所
    7月9日 日刊工業新聞 芽はぐくむ研究室=EVスーパーカー開発 目標は自然エネ・自動走行車
    環境情報学部教授 清水浩
    7月9日 神奈川新聞 茅ヶ崎・「浜降祭」ウェブ中継 NPO慶大と協力 システム構築
    環境情報学部 巌網林研究室
    7月7日 産経新聞ほか 日米大学野球選手権 日本初勝利 加藤が好投
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    7月4日 毎日新聞 ボートマッチと政治-識者座談会 候補選び 政策本位で
    政策・メディア研究科教授 曽根泰教
    7月3日 日本経済新聞(夕) ドキュメント挑戦=イノベーション by 社会起業家 高校生を救え 「斜めの関係」で自分探し応援
    NPOカタリバ代表 今村久美さん(2002年環境情報学部卒)
    7月3日 読売新聞ほか 世界陸上日本代表72人発表
    総合政策学部2年 横田真人さん
    6月30日 読売新聞(夕) 情報活動 立法府の無理解
    政策・メディア研究科准教授 土屋大洋
    6月30日 週刊観光経済新聞 JTB 企業向けマーケティングで慶大研究室と連携
    古谷研究室、総合政策学部准教授 古谷知之
    6月27日 The New York Times Human DNA,the Ultimate Spot for Secret Messages(Are Some There Now?)
    環境情報学部教授 冨田勝
    6月27日 日経産業新聞 OFF通信=休日はパソコンとにらめっこ
    フォートラベル会長 津田全泰さん(1999年総合政策学部卒)
    6月26日 日刊建設工業新聞 国交省採択 建設技術研究開発助成制度 07年度の交付対象 「東京ベイエリアにおける水と緑のネットワーク形成に関する研究」
    環境情報学部教授 石川幹子
    6月26日 神奈川新聞 神政懇 横浜定例会=電気自動車の活用図れ
    政策・メディア研究科教授 吉田博一
    6月25日 産経新聞 ITを駆ける=「アジアにネット」夢広がる
    エー・アイ・ピー社長 渡辺秀文さん(1997年総合政策学部卒)
    6月22日 フジサンケイ・ビジネスアイ 時代の風 NPOの人びと=若者に格安住宅 現代のトキワ荘
    コトバノアトリエ代表理事 山本繁さん(2002年環境情報学部卒)
    6月20日 山形新聞 文科省採択 グローバルCOEプログラム 慶応大先端生命研が参画
    先端生命科学研究所、環境情報学部教授 冨田勝、曽我朋義
    6月15日 日経産業新聞 Webフロンティア=アジアの調査需要 対応
    エー・アイ・ピー社長 渡辺秀文さん(1997年総合政策学部卒)
    6月15日 電気新聞 クロスオーバー=神奈川県EV普及構想 09年度市販化へ加速
    環境情報学部教授 清水浩
    6月14日 日刊工業新聞 レーザー=電気自動車(EV)、性能は向上しても
    環境情報学部教授 清水浩
    6月9日 産経新聞ほか 温室効果ガス 2050年に半減 日本は中国に独自アプローチを
    環境情報学部教授 浜中裕徳
    6月7日 産経新聞 野球日本代表 北京五輪テスト大会 慶大・加藤ら代表候補に
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    6月6日 読売新聞 日米大学野球 斎藤ら50人代表候補
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    6月4日 スポーツニッポン 慶大・加藤「やっぱり1年生、打てる」
    環境情報学部4年 加藤幹典さん
    5月29日 日経産業新聞 点検 大学発 VB=音力発電 音や振動、電力に変換 環境問題追い風に
    政策・メディア研究科修士課程2年 月 音力発電社長 速水浩平さん
    5月29日 日経産業新聞 インド政府と慶大が研究会議 超高速通信網 整備を
    環境情報学部教授 村井純
    5月29日 産経新聞 いずみ野線延伸 研究会報告 LRT導入で採算 道路管理者との調整課題
    慶應大湘南藤沢キャンパス(SFC)
    5月25日 フジサンケイ・ビジネスアイ 輝く 日本の女性起業家=ミウ・コスメティックス社長 藪野美生さん メークを楽しむ化粧品作る
    政策・メディア研究科修士課程1年 月 ミウ・コスメティックス社長 藪野美生さん
    5月23日 日刊スポーツ 慶大生が開発中 プランティオ-生体電位で植物の'感情'の動きが分かる?!
    田中浩也研究室、政策・メディア研究科修士課程2年 栗林賢さん、環境情報学部4年 坂本雄祐さん、森原まやさん
    5月23日 日経産業新聞 IT技術者 ベトナムで育成 立命大・慶大 金融システムなど
    慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
    5月23日 International Herald Tribune Building to last, just long enough
    環境情報学部教授 坂茂
    5月23日 日刊工業新聞 電気自動車普及へ 急速充電器を来年設置、 神奈川県が構想 具体化 展示会・試乗会も開催
    慶應義塾大学電気自動車研究室
    5月23日 電波新聞 イー・アクセス モバイルWiMAXで実験 慶大などと共同
    慶應義塾大学SFC研究所 オープン無線プラットフォーム・ラボ
    5月20日 産経新聞 正論=日中「戦略的互恵」は東アジアの利益
    総合政策学部教授 小島朋之
    5月19日 山形新聞 鶴岡市 「森林文化構想」など20項目 重要要望事業まとめる
    慶應義塾大学先端生命科学研究所
    5月9日 日本食糧新聞 電子タグ活用の基盤整備へ 通い箱の標準決まる
    SFC研究所 IDビジネスラボラトリー
    5月8日 毎日新聞 地球と暮らす 4=草も資源 物を大切に
    九州バイオマスフォーラム理事長 吉田愛梨さん(1998年環境情報学部卒)
    5月4日 読売新聞 歴史=秀逸 エチオピア「都市遺産」 保護と持続的開発、やっと端緒
    政策・メディア研究科教授 三宅理一
    5月2日 読売新聞 ユース・サミットで「共同声明」
    総合政策学部3年 中村友子さん
    5月1日 産経新聞 話の肖像画=≪連載≫美手ありき1 小学校に日本文化の授業を
    女流棋聖 梅沢由香里さん(1996年環境情報学部卒)
    4月30日 日本経済新聞 春秋
    マザーハウス代表 山口絵理子さん(2004年総合政策学部卒)
    4月26日 読売新聞ほか iPodで動
    物紹介 井の頭自然文化園
    政策・メディア研究科後期博士課程2年 大橋裕太郎さん
    4月25日 朝日新聞 60歳の憲法と私=条文がすべてではない
    総合政策学部教授 阿川尚之
    4月25日 東京新聞 映画でアラブ知って
    SFC研究所 佐野光子さん(2001年総合政策学部、2004年政策・メディア研究科卒)
    4月25日 日経流通新聞 ハイテク繊維「命」吹き込む 「TOKYO FIBER 2007」 あす開幕
    環境情報学部准教授 脇田玲
    4月24日 日刊自動車新聞 記者の眼=「エリーカ」の残したもの 電気自動車普及の先導役果たす
    慶應義塾大学電気自動車研究室
    4月23日 フジサンケイ・ビジネスアイ トップが語る=フリービット 複数の特許技術を駆使 高品質ネット環境提供
    フリービット社長 石田宏樹さん(1998年総合政策学部卒)
    4月19日 朝日新聞 バージニア工科大学銃乱射事件 米憲法、現実とズレ
    総合政策学部教授 小熊英二
    4月17日 山形新聞 科学技術分野の文科大臣表彰
    環境情報学部教授 曽我朋義、冨田勝
    4月16日 日本経済新聞 サラリーマン2007 団塊ジュニアの見た背中1=「おやじは反面教師」 父の実家で農業継ぐ
    大津耕太さん、愛梨さん(1998年環境情報学部卒)
    4月14日 朝日新聞 もっと知りたいインタビュー=勝算の読み、妻に負けた
    総合政策学部教授 浅野史郎
    4月9日 フジサンケイ・ビジネスアイ 藤沢久美の未来を拓く社長の言葉=世界で一番いいものをどうやったら実現できるのか
    フラクタリスト 代表取締役社長 田中祐介さん(1997年総合政策学部卒)
    4月8日 神奈川新聞 誇りと信念で独自の道 建築家の社会的使命を問う
    環境情報学部教授 坂茂
    4月8日 日本経済新聞 かがくCafe=代謝物質から生命を探る
    環境情報学部教授 曽我朋義
    4月3日 日経産業新聞 転職・起業も当たり前 氷河期世代、賢く生かす
    フォートラベル会長 津田全泰さん(1999年総合政策学部卒)

    →最新の掲載記事に戻る