MENU
Magazine
2009.03.04

世界銀行-持続可能な開発に貢献する仕事

SFCスピリッツ

世界銀行-持続可能な開発に貢献する仕事

甲賀大吾さん甲賀大吾さん
世界銀行職員(ヤング・プロフェッショナル)
地球環境ファシリティ(Global Environmental Facility, GEF)事務局所属
1999年総合政策学部

SFCでの勉強を通じ、「将来世代が自分たちのニーズを満たす能力を損なうことなく、現代の世代のニーズを満たすような開発」を意味する「持続可能な開発」という理念に出会い、開発途上国の環境問題に貢献する仕事をしようと決めました。そして卒業後、国際協力事業団(現、国際協力機構、 JICA)に入団、森林保全・生物多様性保全に関する技術協力のマネジメント等を経験し、ミシガン大学自然資源・環境スクール留学を経て、JICAタンザニア事務所にて約3年間、農業と水分野の事業を担当しました。

JICAの仕事は非常にやりがいがありましたが、次第に、組織の枠を超え、開発途上国の貧困削減、環境保全により大きなインパクトを与えられる人間になりたいという思いが強くなりました。そこで、世界銀行のヤング・プロフェッショナル・プログラムに応募、幸運にも採用され、2008年9月に入行しました。

世界銀行での最初の配属先は、地球環境ファシリティ(GEF)事務局です。GEFは、地球環境問題の解決に資するプロジェクトの費用の一部を開発途上国に無償で提供する資金メカニズム。現在、当事務局において、生物多様性保全、森林伐採防止による温室効果ガス削減、ならびに気候変動適応策に関する業務を担当しています。気候変動問題などを巡る国際的な議論の結果が、開発途上国に対する支援枠組みとして構築され、実施に移されていくダイナミズムを目の当たりにすることができ、大変学ぶことが多いです。

・・・このように書くと聞こえがよいですが、国際機関での働き方は日本の組織のそれとは大きく異なり、戸惑うこともしばしば。そもそも、いまだに英語で苦労をしています(苦笑)。そんな自分でも、なんとか働くことができていますので、将来国際開発の仕事を希望されている方は、長期的な視野でご自身のキャリア開発を捉え、是非とも夢を実現させてください。

世界銀行
http://www.worldbank.org/
採用について(日本語)

地球環境ファシリティ
http://www.gefweb.org/

世界銀行プロフェッショナル
http://www.wbpro.jp/

(掲載日:2009/03/04)