MENU
Magazine
2009.03.18

創発から生まれる様々なコト

SFCスピリッツ

創発から生まれる様々なコト

高梨謙一郎さん
大日本印刷株式会社 C&I事業部 第1トータルソリューション本部 第1TS企画開発室 エキスパート
1994年総合政策学部

突然ですが、皆さんは「創発(Emergence)」という言葉をご存じでしょうか。創発とは、自律性と多様性をもった個と個の相互作用のなかから予期せぬ現象が生み出され、その結果がまた個に影響を与える状態のことをいうそうです。私がSFCを卒業してから15年間勤務している、大日本印刷(以下、 DNP)では、「21世紀の創発的な社会に貢献する」が経営理念に掲げられていますが、日々の仕事の中でも、まさに、創発によって生み出される様々な新しい価値を実感しています。

私が現在所属するC&I事業部は、コミュニケーション・デザインとICT(Information and Communication Technology)により様々なソリューションを提供する部門で、その中でも、「トータルソリューション」という名称が付いた組織におり、クライアントの様々な課題解決の支援をする、文字通り「何でも屋」です。

多様な業界のクライアントの課題や、その先にいる生活者ニーズを把握し、ブランディング、マーケティングのお手伝いから、新商品企画、プロモーション企画、Webサイト企画・制作、キャンペーン業務、イベント等々、クライアントのコミュニケーション活動に絡む、あらゆる業務のプランニング、プロデュースに携わらせてもらっています。もちろん、こうした仕事も決して自分1人でできるわけではなく、クライアントや、社内の同僚、他部署の人たち、社外のプロフェッショナルたちとのコラボレーションにより、多種多様な力が結集し、創発することで、より大きな価値を生み出すことができるのだと思っています。

こうした多くの人々が協働して、1人ではなしえないことを実現していくということは、仕事だけに限ったことではありませんが、これからも、常に謙虚な姿勢で、好奇心をもって、情報感度を高めていくとともに、創発を生み出す「人との出会い」を大切にしていきたいと考えています。

実は、SFCとDNPの関係も、「創発」がキーワードになっており、私自身は直接関わっているわけではありませんが、『慶應SFC〜DNP創発プロジェクト』という共同研究が、2004年から継続して進められています(昨年から第2フェーズ)。これを読んでくださっている皆さんの中にも、そのプロジェクトに関わっていらっしゃる方々もおられるかもしれません。

今、SFCで学んでいらっしゃる皆さんやSFC卒業生の皆さんが、それぞれの得意分野を持ち、専門性を発揮して、いろいろな場面で創発しながら、これからも、次々に新しいコトを生み出していけることを期待し、自分も頑張っていきたいと思います。

DNP ウェブサイト
http://www.dnp.co.jp/
DNP C&I事業部ソリューション紹介ウェブサイト
http://www.dnp.co.jp/cio/solutions/

(掲載日:2009/03/18)